- SEOライティングにおすすめの書籍は?
- たくさんあって選べない…
と考えている方も多いと思います。
世の中にはSEOライティング関連の書籍が沢山あります。
しかし、中には小手先のテクニックが書いてあるのみで、どこにでも書いてあるようなあまり役立たない書籍があるのも事実です。
せっかく買うなら、良い本を買いたいという思いがあるでしょう。
そこで本記事では、Webライターをやっている私が、ライター業をこなす上で役立った本を厳選して紹介していきます。
- 初心者向けの書籍5選
- 中・上級者向けの書籍3選
- 効果的なライティング学習方法
すべてを読めば、SEOライティングの学習に役立つ書籍が分かるでしょう。ぜひ最後までお読みください。
【初心者向け】SEOライティングが学べる書籍5選

SEOライティングに関する書籍を読もうと思っても、どれがいいか悩みますよね。
そこで、初心者向けのSEOライティングが学べる書籍を5つ紹介していきます。
それぞれを詳しく紹介していきます。
1-1.10年つかえるSEOの基本
- SEO初心者におすすめ
- SEOの本質が学べる
- 会話形式で読みやすい
SEOの本質を知るならこの一冊。
会話形式で書かれているため、読みやすく本が苦手な方でもおすすめです。
GoogleやYahoo!知恵袋の検索エンジンを最適化する基礎を学べます。
一生変わらないSEOの本質を学びたい方は絶対に読んでおきたい一冊です。
評価 | |
価格 | 1,628円 |
著者 | 土居 健太郎 |
ページ数 | 136ページ |
1-2.SEO対策のためのWebライティング実践講座
- 全体像を知りたい初心者向け
- コンテンツ作成の仕方が学べる
- 全76個に渡るテクニックが掲載
SEOライティングをする上で役立つ実践的な内容が学べる一冊。
17の型を利用したキャッチコピーからコンテンツの改善方法まで全76のテクニックが掲載されています。
とくに「SEOの全体像を知りたい初心者の方」におすすめです。
評価 | |
価格 | 2,178円 |
著者 | 鈴木 良治 |
ページ数 | 256ページ |
»SEO対策のためのWebライティング実践講座のレビューを見る
1-3.沈黙のWebライティング
- 稼ぐライターが認める一冊
- ストーリー形式で読みやすい
- 値段に対してボリュームがある
- テックニックが網羅されている
稼ぐブロガー・ライターが一度は必ず読んでいる一冊です。
著者はWebライターの育成事業を行う「ウェブライダー」の代表・松尾茂起氏。
ストーリー形式で内容が入りやすく、SEOライティングの本質から実践で使えるテクニックまで網羅されています。
632とページ数が多いですが、その分魅力的な文章を書くためのテクニックが詰まっています。
これから「Webライターを目指す」「すでにWebライターの人」であっても、必ず読んでおきましょう。
評価 | |
価格 | 2,200円 |
著者 | 松尾 茂起 |
ページ数 | 632ページ |
1-4.沈黙のWebマーケティング
- 多くの有名ブロガー・ライターが重宝
- 良いコンテンツの本質が分かる
- 沈黙のWebライティングと合わせて読んでおきたい一冊
有名ブロガーやライターがこぞって読んでいる一冊です。
著者は沈黙のWebライティングと同じく、Webライターの育成事業を行う「ウェブライダー」の代表・松尾茂起氏。
Webライティングに特化した内容ではありませんが、「良いコンテンツとは何か?」「どうやって作り上げるのか?」が学べます。
「沈黙のWebライティング」と合わせて読んでおきたい一冊。
評価 | |
価格 | 2,420円 |
著者 | 松尾 茂起 |
ページ数 | 496ページ |
1-5.入門SEOに効くWebライティング
- 60以上のテクニックが掲載
- SEOに関する内容が多い
- SEOを一から学びたい初心者におすすめ
ライティングに限らず、SEOの基礎や執筆テクニック、サイト分析方法まで60の項目で構成されている一冊。
Webライティングと書いてはあるものの、半分以上はSEOの話なので、購入前に注意が必要となります。
ただ、検索システムやSEO、Webに関する基礎知識が網羅されているため、SEOを一から学びたい初心者におすすめです。
評価 | |
価格 | 1,628円 |
著者 | 宮嵜 幸志 中島 健治 石村 浩延 |
ページ数 | 248ページ |
ここまで、初心者向けのSEOライティングが学べる書籍について紹介しました。
次章では、少し難易度が高い、中・上級者向けSEOライティングが学べる書籍について紹介していきます。
【中・上級者向け】SEOライティングが学べる書籍3選

ここまで、初心者向けの書籍を見てきました。
しかし、「もっとレベルが高い書籍が知りたい!」という方がいるでしょう。
そこで、この章では中・上級者向けSEOライティングが学べる書籍を3つ紹介していきます。
それぞれを詳しく紹介していきます。
2-1.現場のプロから学ぶSEO技術バイブル
- プロの知識が凝縮
- エンジニアやデザイナー向けの内容も網羅
- 初心者には難易度が高め
- SEOについてある程度すでに学んでいる人におすすめ
SEOのプロの知識が凝縮された一冊。
基礎的な内容から、エンジニアやデザイナー向けの内容まで、網羅されています。
また、「サイトの高速化」「HTTPS化」といった技術的な仕組みの背景が詳しく解説されている
ただ、ライティングを始めて間もない初心者には難易度が高い。
そのため、SEOに関して半年以上学んでいる方におすすめの書籍となります。
評価 | |
価格 | 3,278円 |
著者 | 西山 悠太朗 |
ページ数 | 248ページ |
2-2.SEOに効く! Webサイトの文章作成術
- Webに関わる人におすすめ
- さまざまなライティングのポイントが解説
- 情報が少し古い
ライター・ブロガーに限らず、Webに関わるすべての人に読んで欲しい一冊。
数多くの事例を元に、コンテンツ作成のポイントを解説しています。
また、テクニカルライティング(分かりやすく書く技術)やエモーショナルライティング(読者の心を揺さぶる技術)の書き方も。
ただ、2014年に販売された書籍であるため、情報が少し古いのは注意が必要です。
評価 | |
価格 | 1,760円 |
著者 | ふくだ たみこ |
ページ数 | 224ページ |
2-3.SEOに強いWebライティング 売れる書き方の成功法則64
- SEOに強く、売れるライティングを身に付けられる
- 図解が豊富で読書が苦手な人にもおすすめ
- 日本語の正しい文章
SEOに強く、売るためのライティングを身に付けるならこの一冊。
売るためのライティングやキャッチコピー、日本語の基本的な文章についても合わせて解説されています。
例文やイラスト、図解が豊富なので、読書が苦手な人にもおすすめです。
評価 | |
価格 | 2,178円 |
著者 | ふくだ たみこ |
ページ数 | 296ページ |
ここまで、【中・上級者向け】SEOライティングが学べる書籍3選について紹介しました。
次章では、書籍以外でSEOライティングを学ぶ3つの方法について紹介していきます。
書籍以外でSEOライティングを学ぶ3つの方法

書籍以外でSEOライティングを学ぶ方法は、以下3点です。
それぞれを詳しく紹介していきます。
3-1.Webサイト
お金をかけずに、SEOライティングを学びたい方もいるでしょう。
そんな方には、Webサイトでの学習がおすすめです。
Webサイトであれば、最新の情報を無料で学べます。
上記2つのWebサイトはとてもお世話になりました。
SEOライティング記事はもちろんのこと、どの記事も有益で、非常に勉強になりますよ。
3-2.YouTube
「本やサイトじゃなくて、動画で学びたい!」という方も多いでしょう。
そんな方には、YouTubeでの学習がおすすめです。
YouTubeは、手軽に見れ、本やサイトに比べて分かりやすいですよ。
僕は通学などの隙間時間にみて、インプットしています!
SEOライティングを学ぶのにおすすめのYouTubeは、以下です。
上記の2チャンネルは、SEOライティングを学びたいと考えているなら必ず確認しておきたいです。
とくになかじさんのウェブ職TVは、アフィリエイト歴15年のライティングノウハウで分かりやすく説明されています。
3-3.ライティング講座
「一人で学習するのが不安だな…」「プロから教えてもらいたい!」という方におすすめのなのが、ライティング講座での学習。
ここでは、おすすめのライティング講座の「WritingHacks」について紹介していきます。
WritinHacks

- 受講期間無制限
- LINE@での質問が無制限
- 計3回の添削サポート
- 受講者数200人超え
『WritingHacks』は、高単価な仕事が取れるWebライターを目指す講座です。
WritingHacksの基本情報 | |
価格 | 69,800円 (追加料金なし) |
受講 スタイル |
完全オンライン 動画教材 |
受講期間 | 無制限 |
講師 | ・沖 ケイタ (年収1,000万超え) ・原 千明 (月収100万Webライター) |
特徴 | ・LINE@で質問無制限 ・計3回の添削サポート ・沖プロへ |
総受講者 | 200人超え |
公式HP | https://writinghacks/ |
\簡単1分で申し込み/
期間無制限で受講するだけお得
さらに詳しくWritingHacksについて知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
ここまで、書籍以外でSEOライティングを学ぶ方法について紹介しました。
次章では、効果的なSEOライティングの学習方法について紹介していきます。
効果的なSEOライティングの学習方法

当たり前ですが、ただ書籍を読むだけではライティングは上達しません。
正しい手順で、学習を行う必要があります。
効果的なSEOライティングの学習手順は、以下の通りです。
それぞれを詳しく紹介していきます。
4-1.いい所はメモをとる

書籍を読んで「これいいな役に立ちそう!」と思ったら、メモをとりましょう。
僕はノートの左側に「書籍のメモ」を行っています。
自分が読める範囲の字であれば、多少汚くてもOKです。
4-2.自分の文章で使えるように変換

いい所をメモに取ったあとは、自分の文章で使えるように変換しましょう。
僕はノートの左側に「書籍のメモ」、右側に「自分の文章で使えるように変換」をしました。
4-3.ブログで即アウトプット

変換し終えたら、早速ブログでアウトプットしましょう。
記事を書くことで、自然とスキルや知識が身に付きます。
目安としては5回以上、そのライティングを使用すれば、身に付くイメージです。
最初の内は、書籍の例を参考にしながら書いてみてください。
SEOライティングを積極的に学んでいこう

SEOライティングを学べば「ブロガーであれば、検索順位を上げて収益を拡大」でき「ライターであれば、検索順位を上げて文字単価を上げる」ことができるでしょう。
以下にSEOライティングにおすすめの書籍を載せたので、気になる方はぜひ参考にしてください。
初心者向け
中・上級者向け
あなたのライティングがより向上することを願っています。
月100万円を稼ぐWebライターを目指すなら「WritingHacks」

WritingHacksは、高品質・高単価なWebライターを目指すオンライン講座。ライターとしての心得から本質的なテクニックまで学べます。
月100万以上稼ぐ現役ライターの無制限サポートが付いています。
「稼げるWebライター」を目指すならWritingHacks。